Google トレンドまとめ速報 略してグー速!!
Google トレンドの上位のワードに関連した2chのスレをまとめて紹介します。
はじめに
グー速とは。
トップページへ
更新はツイッターで
つぶやきます。
RSSフィード
最近記事のRSS
にほんブログ村
メールアドレス
mtrend@livedoor.com
まとめブログ様の相互リンク相互RSS随時大募集です。
UUカウンタ
消費者金融 利息
カテゴリ
社会 (52)
芸能 (39)
政治 (15)
スポーツ (10)
映画 (4)
話題 (64)
経済 (8)
科学 (6)
家電 (2)
食品 (5)
その他 (3)
国際 (20)
月別アーカイブ
2011/10 (6)
2011/09 (30)
2011/08 (52)
2011/07 (49)
2011/06 (89)
2011/05 (2)
おすすめ
リンク
人生VIP職人ブログwww
英語を学ぶ人
2ch ニュー速VIPブログ
ハムスター速報
飲食速報(゚д゚)ウマ-
インテリライフ2ch
にちゃんのログ
アンテナサイト
おまとめ
ソースは2ちゃんねる
まとめブログアンテナ
まとめちゃんねる
2ちゃんマップ
さぼてんアンテナ
LogPo!2ch
タグクラウド
妊娠
スキャンダル
荒川アンダーザブリッジ
離婚
売春
アイスの実
総選挙
節電
ゴルフ
牛角
ハーゲンダッツ
梨花
水野真紀
メルトダウン
ゴキブリ退治
たむらけんじ
アイス
パチンコ
水嶋ヒロ
民主党
賞味期限
トシちゃん
新幹線
ニート
原発
鳥山明
韓国
リコール
倉科カナ
サッカー
小栗旬
子育て
AKB48
野球
世界遺産
江口愛実
前田敦子
キーボード
三菱
食い逃げ
絢香
不祥事
ナインティナイン
山田
東京
ジョイマン
放射能
父の日
ゲーム
食中毒
弔慰金
タタメット
内田裕也
覚醒剤
震災
訃報
よゐこ濱口
ウィルス
ホンダ
ボーイッシュ
ミスコン
伊集院光
バナナ
もんじゅ
静岡県
シュークリーム
鞘師
漫画家
タレント二世
カンヌ
ワースト
セミヌード
twitter
ヒロシ
akb48
フィットシャトル
感動
逮捕
小笠原諸島
岡村
はいだしょうこ
まとめブログ様 更新情報
最新記事
音楽業界「CDが売れないのは違法ダウンロードの所為!6683億円の逸失利益!」 (10/14)
アグネス・チャンのソマリア緊急募金呼びかけにネットが炎上 「日本の状況分かってないのかこいつ」 (10/10)
東電「作業員死んだけど被曝とは関係ないから!関係ないから!」 (10/07)
みのもんた、来年3月に引退か…「出演番組の契約が全部切れるのは事実」事務所認める (10/04)
電気料金 完全にボッタクリだと判明 (10/03)
あの企業の新人研修がマジキチと話題 (10/01)
チュートリアル福田 警視庁のピスト自転車狩りに遭い反則切符 (09/29)
モデル・神河ひかり、第1子を出産・・・名前は「瑛磨(エース)」 ファンも祝福「知り合いに龍飛伊(ルフィ)が居ます!!」 (09/29)
福島県が放射性物質の「計算間違い」 実はセシウム25倍だった! (09/28)
【USA】死刑囚の最後の食事制度廃止 ピザやハンバーガーを大量に注文して食べなかった (09/26)
スポンサードエリア
音楽業界「CDが売れないのは違法ダウンロードの所為!6683億円の逸失利益!」
とれかん気まぐれ抜粋記事
1
忍法帖【Lv=25,xxxPT】 (コンデ砦)
[sage] 2011/10/13(木) 12:39:56.49 ID:whkaG6V40 BE:2192439348-PLT(12000) ポイント特典
レコード各社が「チューブファイア」への集団提訴に踏み切った背景には、
CDやDVDの売り上げを圧迫している無料ダウンロード(DL)の広がりに対する業界の危機感がある。
チューブファイアはすでにサービスを停止しているが、インターネット上には同種のサイトが乱立し、
音楽動画などを無料でDLできる状態が続いている。
「貧乏人にとっては『神的存在』なのに…」「おすすめの(別のサイト)があったら教えて」。
チューブファイアの利用停止後、ネット上の質問サイトには、こんな書き込みが相次いだ。
チューブファイアと同種のサービスを「おすすめ」する書き込みもあり、無料DLが横行している実態を示している。
日本レコード協会によると、これらのサイトを介した音楽作品の「不正なDL」は年間約12億件(推計値)。
一方で、平成22年にパソコンを使って正規にDLされた音楽作品は4億4千万件にとどまる。
同協会は「不正DLが、CDの売り上げやレンタルなどにマイナスの影響を与えている」としている。
レコード会社側は訴訟で「DLは著作権者の許諾を得ない『複製』にあたる」と主張。
チューブファイアを介して「約1万ファイルが無許諾で複製されていることを確認した」として賠償を求めた。
だが、甲南大学法科大学院の園田寿教授(ネットワーク犯罪)は
「サイト(チューブファイア)を一概に違法と言い切ることはできない」とみる。
ファイル共有ソフト「ウィニー」の開発者が著作権法違反の幇助(ほうじょ)罪に問われた事件の裁判では
「ソフトの技術自体は有意義」と認定され、無罪判決も出ているためだ。
2011/10/13
全文はソースにて
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111013-00000116-san-soci
額は2010年度、日本レコード協会広報部によるもの
http://www.riaj.or.jp/release/2011/pr110309.html
8
名無しさん@涙目です。
(鶴ヶ城)
2011/10/13(木) 12:42:08.08 ID:vHPCfHyc0
今時あんなでかくて邪魔になるもの買うって相当馬鹿
レコード買うのと同じぐらい馬鹿
スポンサーサイト
[ 2011/10/14 08:33 ]
社会
|
TB(0)
|
CM(4)
|
↑ページのトップへ戻る↑
アグネス・チャンのソマリア緊急募金呼びかけにネットが炎上 「日本の状況分かってないのかこいつ」
とれかん気まぐれ抜粋記事
1
名無しさん@涙目です。
(北海道)
[sage] 2011/10/10(月) 17:27:23.72 ID:/kuqpfnS0● BE:65975235-PLT(12372) ポイント特典
人気歌手で教育学博士でもある、香港出身のスター『アグネス・チャン』。
彼女は日本ユニセフ協会の大使としてソマリアの難民を救う活動をしているのだが、東日本大震災のあった今年に
ソマリアへ6100万ドル(約47億円)の募金を促す書き込みをブログで投稿し、ネット上で物議を醸している。
確かに現在日本の復興には兆単位のお金が必要とされており、残念ながら他国へ募金するなら被災地へ
お金を送りたいと思う人たちが多いはずである。その考えはネットユーザーたちも同じなようで、掲示板などで
以下のようなコメントを残していた。
「日本の状況分かってないのかこいつ」
「アグネスの豪邸を寄付しろ」
「東北の支援が先」
「ソマリアより日本のために募金活動やれよゴミが」
「やなこった どうせ現地のギャングが全部もってくんだろ つーかそれ以前にピンハネんだろ」
「残念ながら、今後の日本では基金=東北になるだろう」
「震災から一年も経って無いのにもう日本にたかるのか」
「被災者はブチ切れていいレベル」
「アフリカよりも先に福島だろうが」
「放射能だらけで西日本は台風でやられてこっちが47億ほしいくらい」
「今は日本人が大変な時期だろうに。無神経なやつ」
ネットの声を見てみると、ほとんどがアグネス・チャンのことを「空気が読めていない」と
思っているようだ。確かに47億円あったら、数多くの被災者が救えることは間違いない。
難民を救おうとするのはもちろん良いことではあるが、今回の発言で日本人の感情
を逆なでしてしまった可能性もある。
今はネットユーザーたちの言うように、一円でも多くのお金が必要な日本より
も中国で募金活動をした方がいいと思うのだが……。
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=1009&f=entertainment_1009_004.shtml
3
名無しさん@涙目です。
(兵庫県)
2011/10/10(月) 17:28:13.13 ID:z2yFSXsm0
豪邸さっさと売れよババア
5
名無しさん@涙目です。
(大阪府)
[sage] 2011/10/10(月) 17:29:05.05 ID:QMym8df10
こいつの私財は、
なぜ募金されてないの?
21
名無しさん@涙目です。
(三重県)
[sage] 2011/10/10(月) 17:32:56.68 ID:wdK3Gii00
>>5
募金で私財を成したんだよ
いわせんな恥ずかしい
38
名無しさん@涙目です。
(アラバマ州)
[sage] 2011/10/10(月) 17:36:00.68 ID:LdjBoXtg0
>>5
募金しても自分の手元に戻ってくるシステム
[ 2011/10/10 23:16 ]
社会
|
TB(0)
|
CM(0)
|
↑ページのトップへ戻る↑
東電「作業員死んだけど被曝とは関係ないから!関係ないから!」
とれかん気まぐれ抜粋記事
1
名無しさん@涙目です。
(大阪府)
2011/10/06(木) 20:35:54.15 ID:I5kzvuEY0 BE:2317780875-PLT(12493) ポイント特典
福島第1原発の作業員死亡 東電「被ばくと関係なし」
東京電力は6日、福島第1原発事故の収束に当たっている協力企業の50代男性作業員が同日朝に死亡したと発表した。
外部被ばく線量は2・02ミリシーベルトで、東電は「線量は低く、被ばくとの因果関係はない」と説明。
死因については「公表するかも含め遺族と調整中」として明らかにしていない。
原発事故の収束に当たる作業員はこれまでに2人が死亡。東電はいずれも「被ばくとの因果関係はない」としている。
東電によると、男性は5日午前7時10分ごろ、協力企業の事務所で朝礼中に体調不良を訴えた。
意識はあったが自力歩行はできない状態で、6日午前5時ごろに搬送先の病院で死亡した。
http://www.47news.jp/CN/201110/CN2011100601000973.html
2
名無しさん@涙目です。
(沖縄県)
2011/10/06(木) 20:36:14.05 ID:32Z7XK5C0
関・係・ないから γ⌒))⌒) )) 関係ないから
ヾ __(((⌒ヽ / ⊃__ ゞ
/⌒ ⌒⊂_ ヽ彡 / / ⌒ ⌒\
(⌒ミ(⌒ヽ∩/( ⌒) (⌒) |(⌒γ⌒)( ⌒) (⌒) \ ∩⌒)彡⌒)
ヽ ノ| :::⌒(__人__)⌒ ::| 彡_ノ :::⌒(__人__)⌒ 〃/ ノ
\ \ )┬-| / ミ ミ |r┬( / / ))
(((⌒ (((⌒ )、 ヽ_ `ー‐' ,/ / ≡ 彡 _`ー‐' /( ⌒)ミ⌒)
\ \ / / /
[ 2011/10/07 02:23 ]
社会
|
TB(0)
|
CM(0)
|
↑ページのトップへ戻る↑
みのもんた、来年3月に引退か…「出演番組の契約が全部切れるのは事実」事務所認める
《
世間の関心度
》
まとめ時 Googleトレンドランキング
第2位
1
自由席の観客φ ★
2011/10/03(月) 16:06:42.17 ID:???0
みのもんた“引退騒動”の真相…「キャスター学校」開く!?
人気キャスター、みのもんた(67)に引退の危機が忍び寄っている。発端は先月下旬、
みの自身がテレビ番組で発言した引退宣言で、その後も一部新聞で「引退は本当だよ」と
語っていた。真相はどうなのか。
みのは9月23日放送の日本テレビ系「真実発掘ミステリー 歴史はこうして作られる」で
「僕も来年3月に引退の身」と発言。これがきっかけでネット上では「島田紳助さんと同じ
状況なのか?」と話題になっていた。その後も一部取材に対し、来年3月で出演している
テレビ、ラジオのレギュラー全4番組の契約が切れると説明していた。
一時代を築いた売れっ子キャスターのフェードアウト宣言に3日、夕刊フジがみのの
事務所に問い合わせたところ、「出演している番組の契約が全部切れるのは事実です」と、
現時点で来年4月以降の番組契約が決まっていないことを認めた。
ただ、「主にテレビの場合、契約延長の話は2~3カ月前に来ることが多く、今の時点では、
来年に引退というのは、ニュアンスが異なります」とも。「相手があることですが、そういう話
(=延長)はあるのではないか」としている。
しかし、テレビ局は猛烈な経費削減の嵐の真っ最中。ギャラがトップクラスのみのは
常にコストカットの対象として名前が取り沙汰されている。事務所は「いずれ、現役の
アナウンサーを対象にした『キャスタースクール』を開きたいという意思があるようです」
とも語り、たとえレギュラーが無くなったとしても、次の目標はあるようだ。
ソース:ZAKZAK 2011.10.03
http://www.zakzak.co.jp/entertainment/ent-news/news/20111003/enn1110031551011-n1.htm
3
名無しさん@恐縮です
[sage] 2011/10/03(月) 16:08:50.23 ID:oAIcPgMm0
例の条例から逃げ切れるかどうか確認中なんだろうな
[ 2011/10/04 04:16 ]
芸能
|
TB(0)
|
CM(0)
|
↑ページのトップへ戻る↑
電気料金 完全にボッタクリだと判明
とれかん気まぐれ抜粋記事
1
◆zzzbb2c.e6 (東京都)
2011/10/03(月) 19:48:48.89 ID:4IgVs0PaP BE:926534382-PLT(12012) ポイント特典
“電気料金 割高な見積もり”
10月3日 19時39分
電気料金は、発電事業にかかったコストに一定の利益を上乗せして算出されることになってい
ます。これについて今回の報告書では、算出の根拠になるコストが割高に見積もられていたと
指摘しました。
特に指摘されたのが、設備の修繕費です。報告書ではこの修繕費について、実際に使われた金
額は、東京電力が事前に政府に必要だとして届け出た額を大きく下回り、この10年間の差額
は5500億円に達していたと指摘しています。その結果、利用者は割高な電気料金を支払っ
ていた可能性があり、報告書は、「少なくとも直近の10年間、東京電力のコストの適正性に
ついて規制当局による審査は行われていなかった」と指摘しています。東京電力に関する経
営・財務調査委員会の下河辺和彦委員長は、報告書を政府に提出したあと記者会見し、電気料
金について、「調査の結果、今の料金は、長年にわたって極めて大きな問題を抱えていたこと
が判明した。経済産業省がきちんと審査にあたったことがないことも影響を及ぼしている」と
述べ、今後、電気料金の値上げの検討にあたっては、料金制度の在り方や運用面での見直しを
検討する必要があるという認識を示しました。また下河辺委員長は、「東京電力は、今回の報
告書で指摘した点を踏まえて日本のエネルギーの根幹を担う電力会社として、リストラや効率
化に邁進してもらいたい」と述べました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20111003/k10013012481000.html
3
名無しさん@涙目です。
(群馬県)
2011/10/03(月) 19:49:36.70 ID:lH0Dl0Kf0
原発の事故なんかに備えて蓄えとくの
[ 2011/10/03 23:05 ]
社会
|
TB(0)
|
CM(0)
|
↑ページのトップへ戻る↑
|
ホーム
|
次のページ >>
copyright © 2022 Google トレンドまとめ速報 略してグー速!! all rights reserved.
Benri-navi by
myhurt
Template by
FC2ブログのテンプレート工房